2階建て(2~3LDK)

 
新築施工例一覧 その他リフォーム

設定

カーペンターホームの家外観カーペンターホームの家外観
 

外観

レンガ調と木目調を組み合わせた外壁で、奥行きを活かした貼り分けが良いアクセントになっています。ホワイトの木目調の外壁は、玄関側でも採用されお洒落で明るい印象です。南側には、物干し台として人口木のウッドデッキが設置されています。
カーペンターホームの家玄関カーペンターホームの家玄関
 

玄関ポーチ

玄関ポーチ脇には、門柱ポストが設けられあらかじめインターホンが配線されています。エクステリアでは、サイクルポート(自転車置き場)が設置されていて使い勝手良く土間コンクリートとセンサーライトも設けられています。
カーペンターホームの家LDKカーペンターホームの家LDK
 

LDK

玄関ホールを入るとすぐにLDKとなり、2階への階段も見えます。吊戸棚の無いオープンキッチンは対面型で、袖に壁を敢えて設けて給湯のリモコンやダウンライトのスイッチを配置しています。生活動線が短く、無駄なく使い易い間取りになっております。
カーペンターホームの家パントリーカーペンターホームの家パントリー
 

パントリー

キッチン裏側には、ご要望が高まっているパントリー(食品収納庫)が設けられとても便利です。使い易い様に扉は設けていませんが、仕切る場合は場所を取らないロールスクリーンやコードスクリーンなどがスッキリとしておススメです。
カーペンターホームの家フリースペースカーペンターホームの家フリースペース
 

フリースペース

リビングの脇には、仏壇を置く為のスペースが設けられています。あらかじめ幅や大きさを測っておくことで、スッキリと収納できます。テレワークスペースや家事コーナーなど必要に応じてあると重宝します。目隠しとして、ロールスクリーンを採用されています。
カーペンターホームの家リビング階段カーペンターホームの家リビング階段
 

リビング階段

リクエストの高いリビングを通って上がる2階への階段です。踏板の色を変えることで、メリハリがあってデザイン性も高くなります。リビング階段のメリットは、お子さんが2階に上がる時キッチンなどから顔が見えることです。また、階段下を収納の少なく鳴りがちないリビング側で使えることです。
カーペンターホームの家洗面室カーペンターホームの家洗面室
 

洗面脱衣室

明るく爽やかなブルーの壁紙でコーディネートされた洗面脱衣室です。床は、オレンジのテラコッタタイル調のクッションフロアで、暗くなりがちなサニタリースペースも明るくなってオススメです。壁には、電気式の壁掛型遠赤外線暖房送風機が設置され、安全で冬だけでなく夏もお使い頂けます。
カーペンターホームの家トイレカーペンターホームの家トイレ
 

2Fトイレ

就寝時や家族でかち合った時、またはどちらかが故障した時あると便利な2階トイレ。水廻りは、余分に費用は掛かるものの後からリフォームとなると更に費用はかさむので新築時から付けることをオススメしています。手すりと壁埋め込みのペーパー収納も標準装備です。
カーペンターホームの家寝室カーペンターホームの家寝室
 

洋室

アクセント貼りされた落ち着いた雰囲気の洋室です。最近多い壁紙クロスのアクセント貼り自体は、標準対応させて頂いております。ウォークインクローゼットが備わった部屋なので、室内はすっきり物を置かなく出来てお掃除も楽です。
カーペンターホームの家ウォークインクローゼットカーペンターホームの家ウォークインクローゼット
 

ウォークインクローゼット

1.5坪(3帖分)あるウォークインクローゼットは、ご要望で中段棚を設けて反対側にはステンレスのポールを配置し洋服が掛けられる様にしています。棚の使い方はそれぞれなので、あらかじめ用途をお聞きしています。特に、寝具がベッドか布団かにより棚も違ってきます。
 

外観

 

レンガ調と木目調を組み合わせた外壁で、奥行きを活かした貼り分けが良いアクセントになっています。ホワイトの木目調の外壁は、玄関側でも採用されお洒落で明るい印象です。南側には、物干し台として人口木のウッドデッキが設置されています。


カーペンターホームの家外観カーペンターホームの家外観


 

玄関ポーチ

 
玄関ポーチ脇には、門柱ポストが設けられあらかじめインターホンが配線されています。エクステリアでは、サイクルポート(自転車置き場)が設置されていて使い勝手良く土間コンクリートとセンサーライトも設けられています。

カーペンターホームの家玄関カーペンターホームの家玄関


 

LDK

 
玄関ホールを入るとすぐにLDKとなり、2階への階段も見えます。吊戸棚の無いオープンキッチンは対面型で、袖に壁を敢えて設けて給湯のリモコンやダウンライトのスイッチを配置しています。生活動線が短く、無駄なく使い易い間取りになっております。

カーペンターホームの家LDKカーペンターホームの家LDK


 

パントリー

 
キッチン裏側には、ご要望が高まっているパントリー(食品収納庫)が設けられとても便利です。使い易い様に扉は設けていませんが、仕切る場合は場所を取らないロールスクリーンやコードスクリーンなどがスッキリとしておススメです。

カーペンターホームの家パントリーカーペンターホームの家パントリー


 

フリースペース

 
リビングの脇には、仏壇を置く為のスペースが設けられています。あらかじめ幅や大きさを測っておくことで、スッキリと収納できます。テレワークスペースや家事コーナーなど必要に応じてあると重宝します。目隠しとして、ロールスクリーンを採用されています。

カーペンターホームの家フリースペースカーペンターホームの家フリースペース


 

リビング階段

 

リクエストの高いリビングを通って上がる2階への階段です。踏板の色を変えることで、メリハリがあってデザイン性も高くなります。リビング階段のメリットは、お子さんが2階に上がる時キッチンなどから顔が見えることです。また、階段下を収納の少なく鳴りがちないリビング側で使えることです。


カーペンターホームの家リビング階段カーペンターホームの家リビング階段


 

洗面脱衣室

 
明るく爽やかなブルーの壁紙でコーディネートされた洗面脱衣室です。床は、オレンジのテラコッタタイル調のクッションフロアで、暗くなりがちなサニタリースペースも明るくなってオススメです。壁には、電気式の壁掛型遠赤外線暖房送風機が設置され、安全で冬だけでなく夏もお使い頂けます。

カーペンターホームの家洗面室カーペンターホームの家洗面室


 

2Fトイレ

 
就寝時や家族でかち合った時、またはどちらかが故障した時あると便利な2階トイレ。水廻りは、余分に費用は掛かるものの後からリフォームとなると更に費用はかさむので新築時から付けることをオススメしています。手すりと壁埋め込みのペーパー収納も標準装備です。

カーペンターホームの家トイレカーペンターホームの家トイレ


 

洋室

 
アクセント貼りされた落ち着いた雰囲気の洋室です。最近多い壁紙クロスのアクセント貼り自体は、標準対応させて頂いております。ウォークインクローゼットが備わった部屋なので、室内はすっきり物を置かなく出来てお掃除も楽です。

カーペンターホームの家寝室カーペンターホームの家寝室


 

ウォークインクローゼット

 
1.5坪(3帖分)あるウォークインクローゼットは、ご要望で中段棚を設けて反対側にはステンレスのポールを配置し洋服が掛けられる様にしています。棚の使い方はそれぞれなので、あらかじめ用途をお聞きしています。特に、寝具がベッドか布団かにより棚も違ってきます。

カーペンターホームの家ウォークインクローゼットカーペンターホームの家ウォークインクローゼット

新築施工例一覧 その他リフォーム

設定