玄関ポーチ
格子状の明り取りのある引き違い戸と、ステンドグラスがあしらわれているポーチ照明でアジアンな雰囲気を演出しています。袖壁一面だけ明るい外壁に張り分けることで、玄関ポーチが華やかになっています。
和室
リビングと続き間の6畳和室です。開口部は2間幅(約3.6m)の4枚引き違い戸で仕切られ、戸を壁の中に収納することで解放感があります。畳は、縁なしの半畳タイプですっきりとモダンに仕上がっています。
LDK1
続き間の戸を閉めた状態です。シックな印象のリビングは、壁一面を落ち着いた色合いの壁紙で貼り分けしています。床材や建具、天井に見える構造の梁や木製のカーテンポールを同色に合わせコーディネートしています。
LDK2
シックな色合いでまとめたLDKは、9尺(約2.7m)幅のある開放的な窓を配置することで暗くなりがちな室内を明るくしています。中央の照明はシーリング型を、TVを配置する壁側にはダウンライトを配置しています。
ダイニング
オープンの対面式キッチンのダイニング側には、食事が出来るようにパイン材でカウンターテーブルを造作しています。照明には、レール式で可動可能なペンダントライトを配置し雰囲気を醸し出しています。
キッチン
風合いいウォルナット色の木目調の扉が、とても印象的なシステムキッチンです。天板とシンクは、強度の高いステンレスを採用しています。コンロはIH仕様で、レンジフードは薄型で網が無いお手入れが簡単なタイプです。
パントリー
キッチン脇にある1間(約1.8m)幅のパントリーは、食品収納庫として重宝します。両開きの折れ戸にすることで、開口部が広く明るく物の出し入れがし易いです。ご要望に応じて、使い勝手良く造作の棚を配置してあります。
洗面脱衣室
1.5坪ある広々とした洗面脱衣室は、着替え用のタンスを置くなど物が置けて便利です。ユニットバスの入り口は、片引き戸を採用し出入りがスムーズになっています。床は、湿気に強いクッションフロアで色も明るい木目調を採用しています。
玄関ポーチ
和室
LDK1
続き間の戸を閉めた状態です。シックな印象のリビングは、壁一面を落ち着いた色合いの壁紙で貼り分けしています。床材や建具、天井に見える構造の梁や木製のカーテンポールを同色に合わせコーディネートしています。
LDK2
シックな色合いでまとめたLDKは、9尺(約2.7m)幅のある開放的な窓を配置することで暗くなりがちな室内を明るくしています。中央の照明はシーリング型を、TVを配置する壁側にはダウンライトを配置しています。
ダイニング
キッチン
風合いいウォルナット色の木目調の扉が、とても印象的なシステムキッチンです。天板とシンクは、強度の高いステンレスを採用しています。コンロはIH仕様で、レンジフードは薄型で網が無いお手入れが簡単なタイプです。
パントリー
キッチン脇にある1間(約1.8m)幅のパントリーは、食品収納庫として重宝します。両開きの折れ戸にすることで、開口部が広く明るく物の出し入れがし易いです。ご要望に応じて、使い勝手良く造作の棚を配置してあります。
洗面脱衣室
1.5坪ある広々とした洗面脱衣室は、着替え用のタンスを置くなど物が置けて便利です。ユニットバスの入り口は、片引き戸を採用し出入りがスムーズになっています。床は、湿気に強いクッションフロアで色も明るい木目調を採用しています。